top of page
ホーム
技術情報
環境計画
農村計画
設計
測量・ICT
アセットマネジメント
補償
採用情報
募集要項
先輩社員の声
社会貢献
ICT技術
学会・技術発表
地域貢献活動
レクリエーション
ボランティア活動
会社案内
代表挨拶
概要・組織
取引先・加入団体・協賛・受賞歴
保有資格
アクセスマップ
SDGsへの取り組み
くるみん・えるぼし認定への取り組み
お知らせ
More
Use tab to navigate through the menu items.
お知らせ
特集記事
農業農村工学会九州沖縄支部 優秀賞受賞
2024年12月24日
農業農村工学会中国四国支部 優秀賞受賞
2024年10月22日
熊本県農村振興技術連盟より業務表彰のお知らせ
2024年6月5日
全国農村振興技術連盟より大賞受賞のお知らせ
2023年11月13日
熊本県農村振興技術連盟より業務表彰のお知らせ
2023年6月8日
九州農政局より業務表彰のお知らせ
2023年4月3日
熊本県より男女共同参画推進事業者表彰のお知らせ
2023年4月3日
農業農村工学会九州沖縄支部 優秀賞受賞
2022年11月11日
熊本県SDGs登録制度登録証交付式が開催されました。
2021年11月5日
熊本県SDGs登録制度への登録について
2021年9月7日
最新記事
水資源機構筑後川上流総合管理所より優秀技術者表彰のお知らせ
8月5日
『第22回「しらかわの日」~流域一斉清掃~』に参加しました。
8月5日
1/66
アーカイブ
2025年8月
(3)
3件の記事
2025年3月
(2)
2件の記事
2025年1月
(1)
1件の記事
2024年12月
(8)
8件の記事
2024年10月
(5)
5件の記事
2024年6月
(2)
2件の記事
2024年4月
(1)
1件の記事
2024年3月
(3)
3件の記事
2024年1月
(1)
1件の記事
2023年12月
(1)
1件の記事
タグから検索
ボランティア
(23)
23件の記事
農業農村工学会
(10)
10件の記事
業務表彰
(8)
8件の記事
新入社員
(8)
8件の記事
新型コロナウイルス
(7)
7件の記事
新年度
(6)
6件の記事
表彰
(5)
5件の記事
入社式
(5)
5件の記事
清掃活動
(5)
5件の記事
草刈り
(5)
5件の記事
年末年始
(4)
4件の記事
優秀賞
(4)
4件の記事
三次元点群データ
(3)
3件の記事
ため池
(3)
3件の記事
出前講座
(3)
3件の記事
ソフトボール
(3)
3件の記事
音響測深法
(3)
3件の記事
レクリエーション
(3)
3件の記事
技術発表会
(2)
2件の記事
インターンシップ
(2)
2件の記事
全ての記事
お知らせ
イベント
レクリエーション
ボランティア
研修
緊急
社会貢献
地域貢献活動
学会・技術発表会
ICT技術
検索
社員旅行 2024
2013年6月(大阪)以来、11年の時を経た2024年5月30日、満を持して二泊三日の社員旅行に行ってきました。 今回は、 「令和6年能登半島地震」により被災された地域の一刻も早い復興を願い、「北陸応援旅」と称して福井県、石川県を巡る旅となりました。...
2024年6月5日
令和六年度入社式のお知らせ
新たに2名(農村計画部1名、情報システム部1名)の新入社員が加わり、本日、入社式を滞りなく執り行いましたことをご報告いたします。式では、配属先への辞令交付、新入社員の挨拶、社長からの歓迎の言葉などが行われ、新しい年度のスタートを切りました。...
2024年4月1日
『第23回 令和6年記念植樹』に参加しました。
令和6年3月3日(日)にNPO21 くまもと金峰・有明環境会議主催による「第23回 令和6年記念植樹」に参加しました。(弊社から5名参加) この活動は、金峰山一帯の自然環境を保全し、有明海の浄化・再生に結びつけることを目的とし、毎年、地域住民の方達と協力して行われているもの...
2024年3月5日
『沖縄県農業土木事業協会地域貢献活動』に参加しました。
令和5年12月17日(日)に沖縄県農業土木事業協会主催の『沖縄県農業土木事業協会地域貢献活動』に参加しました。(弊社から2名が参加) 沖縄支店が加入している当協会の継続的な地域貢献活動の一環として、南城市佐敷伊原区の農道・排水路沿いの草刈りや伐採、ゴミ拾い、掃き掃除などの清...
2024年3月5日
『うるま市照間海岸清掃活動』に参加しました。
令和5年12月15日(金)に沖縄県中部農林土木事務所主催の『うるま市照間海岸清掃活動』に参加しました。(弊社から2名が参加) 「美ら海・美ら島沖縄」実現の一環として、海岸清掃を実施し、海浜の浄化とともに環境保全意識の向上を図るため、漂着ゴミの回収活動を行いました。当日の気温...
2024年3月5日
3
4
5
6
7
bottom of page