どんな仕事?
- 建設コンサルタントの果たす役割 -
私たちの主たる事業は、建設コンサルタントです。では、建設コンサルタントとは何をするのでしょうか?
建設コンサルタントとは、事業者(農林水産省などの国の機関や都道府県をはじめとする地方自治体、民間)に対する技術的な提案や、事業者に代わって必要な調査、企画、立案を行う企業、個人のことです。

- あなたに最適な部署は? -
どんな会社?
Q&A
ー 会社について ー
Q.どのような人材を求めていますか?
「テクノロジーの進化」「グローバル化の進展」などにより、世の中はものすごいスピードで大きく変化しています。時代の変化に合わせて、その時代において価値を生み出す「知識・スキル」を獲得し続けることができるかどうか?常に攻めるチャレンジ精神旺盛な人材を求めています。
Q.どのような資格が必要ですか?
入社前に求める特に資格はありませんが、現場や出張など自動車の移動が伴うので普通自動車免許は必要です。また、入社後、会社が認めた資格についての取得費用(教材費、旅費)は会社負担であり、資格に応じた報奨金制度もあります。
Q.どのようなスキルが必要ですか?
業務の大半がパソコンを使用したデスクワークが中心となるため、エクセルやワードなどの基本知識があれば良いです。
Q.忙しい時期はいつですか?
取引先が主に官公庁(国、県、市町村など)であることから、年度末の3月が工期となるため、1月から3月が繁忙期になります。
Q.これまでに採用された学校と学部を教えてください。
<大学院>
宇都宮大学、鹿児島大学、九州大学、佐賀大学
<大学>
岡山理科大学、鹿児島大学、九州大学、九州産業大学、熊本大学、熊本学園大学、尚絅大学、崇城大学、東海大学、東京電機大学、西日本工業大学、福岡大学、法政大学、北海道大学、宮崎大学、名桜大学、琉球大学
<短大・高専・専門学校>
九州測量専門学校、熊本工業専門学校、熊本デザイン専門学校、熊本電子ビジネス専門学校、専修学校熊本YMCA学院
ー 福利厚生について ー
Q.交通費は支給されますか?
はい。
Q.奨学金返還サポート制度とはどういう制度ですか?
2019年3月29日に、熊本県が創設した「ふるさとくまもと創造人材奨学金返還等サポート制度」を導入しました。なお、本制度の支援対象者は、2021年度及び2022年度就職者となります。
※本制度についての詳しい情報は、熊本県のホームページをご覧ください。
Q.最寄り駅はどこになりますか?
電車の場合は、豊肥線「東海学園駅前」から徒歩5分です。
先輩社員の声
お問い合わせ
CONTACT
US
Tel. 096-372-6440
Fax. 096-363-7301
7-15-28, Toroku, Chuo-ku, Kumamoto-shi
VISIT
US
Monday - Friday 8:30 - 17:30
Saturday,Sunday closed